fc2ブログ

年賀状投函しました!我が家の年賀状は子供の写真入りです

a0008_000498.jpg

クリスマスが終わると焦るのが年賀状作成。

私の勤める会社は、年賀状の習慣がまだ残っているうえ、年末は12月31日まで年始は1月2日から仕事なので、毎年この時期は年賀状づくりに追われます。
(昨年も同じような記事が…詳しくはコチラ


今年は産休中で余裕を持って年賀状に取り組むつもりだったのですが…

長男が体調を崩して予定外に保育園を休んだり、最初は授乳すればコテッと寝ていた次男がなかなか寝付かなくなったりと、なかなか年賀状に取り組む時間を見つけられずにこの時期になってしまいました


次男が生まれたことを年賀状でご報告する相手も多いので、次男がうつった写真を年賀状を載せることにしたのですが…
12月うまれの次男、あまり写真がありません(長男に比べ、すでにあまり写真撮っていない…

まだ眠っている時間も長いので、目を開けた可愛い写真はなかなか撮れないんですよね。
年賀状を受け取った相手からすると、余所の子供の表情が可愛いかどうかなんて見てないとは思うのですが…親としては可愛い我が子の可愛い表情の写真を載せたい!(笑)

なんとか次男のある程度可愛いアップ写真と、家族集合写真を撮ることができました。


ちなみに、子供の写真入りの年賀状には賛否があるようですね。
ですが、私の周りの人は、会社の方も友人も、子供が生まれると写真入りの年賀状にする人がほとんどです。

子供だけの写真を使う人もいらっしゃいますが、家族全員の写真を使っている人が多い印象。
我が家も子供だけでなく、夫や私も写っている写真を使うようにしています。
特に独身時代の知り合いには、子供だけの写真だと私からの年賀状だとピンとこない人もいると思うので…


そんなわけで完成した年賀状、昨夜徹夜で一言メッセージを添えて、なんとか完成!
遊びに出掛ける夫と息子にポストに投函してもらえるように託しました!!

今回は切迫流産&早産で突然休職してしまい、ご迷惑をお掛けした方や休職のご挨拶をできていなかった方が多いので、コメントが多くなってしまい…
腱鞘炎になりそう

なんとか27日にポストに投函したけど、今日は日曜日。きっと郵便の回収ないですよね…
元旦に届くかビミョーですね。。
なんとか三が日の間に届いてくれるといいのですが…


とにかく年末の大仕事を一つ終えて肩の荷が降りました。
本当は大掃除とかしたいのですが、新生児を抱えた今年は余裕がなく、大掃除には年明けに取り組みたいと思います(^_^;)



↓読んでいただき、ありがとうございます!
ランキング参加してます♪良かったらポチっとお願いします★

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する